since2018
海と魚がもっと好きになる
ウェブマガジン umito.®
  • トップページ
    • 知る
    • 動画・データで知る
    • 味わう
    • 体験する
    • 記事リスト
  • 新着記事 よく読まれている記事
  • サイト運営者 お問い合わせ サイトポリシー プライバシーポリシー
  • 外部サイト
    マルハニチロ株式会社 サバペディア

記事一覧

  • TOP
  • 知る
  • 動画・データで知る
  • 味わう
  • 体験する
  • 記事リスト
  • Top
  • >
  • 記事一覧
  • 10 May 2022

    美しい桜色が鮮やかな、海の宝石・サクラエビ

    小さくても風味抜群で、美しい桜色が目にも鮮やかなサクラエビ。日本では静岡県駿河湾の由比港・大井川港だけで水揚げされる希少...

  • 12 Apr 2022

    ”きれいな”海の色は何色?

    エメラルドグリーン、コバルトブルー、マリンブルー、ディープブルー、紺碧、そしてシンプルに“青”……海はさまざまな色で表現...

  • 2 Mar 2022

    高級二枚貝タイラギはホタテガイより“うまい”!?

    「玉珧」――漢字ではこのように標記する海の生き物をご存知でしょうか。その名も「タイラギ」です。 大きな貝柱と聞くと「ホタ...

  • 16 Feb 2022

    ウニは獲る必要がある水産物?

    日本は世界で一番ウニを消費している国です。世界のウニの約7割が日本で消費されています。 国内で水揚げされる主なウニの種類...

  • 2 Feb 2022

    マイワシ缶詰のペーパークラフトを作ってみよう!

    各四季の始まりの前日を節分といいます。とくに立春の前日である節分は、新たな春(旧暦では新年)を迎えるために、邪気を払い清...

  • 26 Jan 2022

    公魚と書いてなんと読む?氷に穴をあけて釣るあの魚

    問題です。「公魚」と書いて何と読むのでしょうか?「公魚」とは「公儀御用魚」のこと。この命名は江戸時代、常陸国の麻生藩が、...

  • 12 Jan 2022

    チャレンジ!魚のおしゃれレシピ4選

    皆さん、ご自宅で魚はどのようにして食べることが多いですか? 焼き魚やお刺身、鍋など、和食をベースに作って食べることが多い...

  • 11 Jan 2022

    魚を食べると健康に良いと言われる、その訳は?

    「魚は体に良い」などと言われていますが、魚の何が私たちの体に良いのかご存じですか? ここ数年サバ缶やイワシ缶が人気ですが...

  • 22 Dec 2021

    数の子、田作り、海老…おせちに集う海の幸とその由来

    新年を祝うには欠かせない日本の伝統食文化「おせち」。かつては各家庭で手作りしていたおせちも、最近では購入する機会が増えて...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
サバペディア
  • TOP
  • 新着記事
  • よく読まれている記事
  • サイト運営者
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトへのリンクについて
海と魚がもっと好きになる
ウェブマガジン umito.®
  • 知る
  • 動画・データで知る
  • 味わう
  • 体験する
  • 記事リスト
外部サイト・SNS
  • マルハニチロ株式会社
  • サバペディア
マルハニチロ

Copyright © Maruha Nichiro Corporation