身近であるようで、なかなか深い水産物の世界。
読者の方が体験したくなるような情報を写真・動画を交えてお伝えします。
27 May 2020
今回はご自宅で楽しめるマサバのペーパークラフトを紹介いたします。記事内で紹介したマサバのペーパークラフトは、サバペディア...
19 Oct 2018
日本から直線距離で約4500km離れたアラスカ・アリューシャン列島。その島々の中にある小さな町「ダッチハーバー」。同じア...
10 Jan 2024
おすし屋さんで見かける魚の名前が書かれた湯呑み。おすしを食べながら夢中に読んでしまったことありませんか? 今回は、難解な...
10 Jun 2020
塩焼きやシメサバ、味噌煮など、食卓には欠かせない青魚、サバ。さて、今回は日本で獲れるサバにはどんな種類がいるのかを探って...
25 Oct 2023
ヒラメとカレイの違い、マサバとゴマサバの違いなど、似ている魚を見分けることができるようになるとちょっと鼻が高いですよね。...
6 Aug 2019
スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカ――市場にはいろんな種類のイカが並んでいます。日本人はイカをたいへん好み、調理方法も他の...
20 Jun 2024
水族館で水中を自由に漂うクラゲを見かけ、ゆらゆらとした動きに癒されているうちに長時間過ぎてしまっていた経験がある人も多い...
4 Oct 2023
コリコリとした弾力ある歯ごたえと磯の香りが人気のサザエ。食用の巻貝の中ではアワビ、トコブシと並んで人気の食材です。 しか...