身近であるようで、なかなか深い水産物の世界。
読者の方が体験したくなるような情報を写真・動画を交えてお伝えします。
27 May 2020
なかなか外に出かけられない日々が続いておりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はご自宅で楽しめるマサバのペーパ...
19 Oct 2018
日本から直線距離で約4500km離れたアラスカ・アリューシャン列島。その島々の中にある小さな町「ダッチハーバー」。同じア...
10 Jun 2024
スーパーや居酒屋で目にする機会の多いシシャモ。「本物のシシャモは日本でしか獲れない」なんていう話を聞いたことはありません...
6 Aug 2019
スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカ――市場にはいろんな種類のイカが並んでいます。日本人はイカをたいへん好み、調理方法も他の...
25 Oct 2023
ヒラメとカレイの違い、マサバとゴマサバの違いなど、似ている魚を見分けることができるようになるとちょっと鼻が高いですよね。...
11 Apr 2019
「シラス干し」として、乾物屋の店先などに山盛りにされているシラス。たんぱく質やビタミンD、カルシウムやマグネシウムが豊富...
19 Oct 2018
「白身魚フライ」という呼び方、よく考えると不思議ではありませんか?「アジフライ」や「イワシのフライ」など、一般的には魚の...
28 Apr 2021
お腹に卵をふっくらと抱えた干しシシャモ。人気の焼き魚ですよね。シシャモには、北海道で漁獲されるシシャモと、ノルウェー、ア...