since2018
海と魚がもっと好きになる
ウェブマガジン umito.®
  • トップページ
    • 知る
    • 動画・データで知る
    • 味わう
    • 体験する
    • 記事リスト
  • 新着記事 よく読まれている記事
  • サイト運営者 素材利用などに関するお問い合わせ お問い合わせ サイトポリシー プライバシーポリシー
  • 外部サイト
    マルハニチロ株式会社 サバペディア

「umito.」
の単語が含まれる記事

  • TOP
  • 知る
  • 動画・データで知る
  • 味わう
  • 体験する
  • 記事リスト
  • Top
  • >
  • umito.
  • 31 Jul 2025

    マルハニチロが注目する養殖魚「スギ」を知っていますか?

    近年、世界的に天然水産資源管理が重視されるなか、養殖がその対応策のひとつとして注目されています。 マルハニチロの養殖はこ...

  • 27 Mar 2025

    春を告げる海の使者:全国の春告魚を巡る旅 西日本編

    春の訪れは、地域によって少しずつ異なります。今回は、東日本よりも一足早く春がやってくる西日本で親しまれている春告魚を、い...

  • 25 Mar 2025

    春を告げる海の使者:全国の春告魚を巡る旅 東日本編

    春の訪れを感じさせる風物詩といえば、桜の開花や鶯(うぐいす)の鳴き声などが思い浮かびますが、海にも春の訪れを告げる使者が...

  • 31 Jan 2025

    寿司ネタで人気の“えんがわ”とは?

    回転寿司の定番ネタの1つ、えんがわ。コリコリした食感や、ほんのり甘味のある脂など、他の寿司ネタにない独特なおいしさが人気...

  • 22 Nov 2024

    豊かな海を守る「藻場」~アマモ場再生イベント~

    ブルーカーボン生態系の一部である「藻場(もば)」についてご存じですか? 藻場は海中(かいちゅう)に広がっており、私たち...

  • 10 Oct 2024

    缶詰の豆知識 ~缶詰発祥のはなしと長期保存が可能な理由~

    10月10日は「缶詰の日」です。公益社団法人・日本缶詰びん詰レトルト食品協会によって制定されました。これは、明治10年(...

  • 2 Oct 2024

    umito.運営メンバーの“推し魚”紹介 クエ編

    umito.をご愛読いただき、ありがとうございます。umito.は、海や魚のすばらしさを広めたいという思いで発信している...

  • 3 Sep 2024

    サステナブルシーフードの証、MSC「海のエコラベル」・「...

    皆さんはMSC「海のエコラベル」、「ASCラベル」を見たことはありますか?これらのラベルはサステナブルシーフードの証。こ...

  • 9 Aug 2024

    トルコ料理の“サバサンド”をつくってみよう!

    日本では様々な国の料理を楽しめますが、みなさんはトルコ料理を食べたことはありますか? 日本でなじみのある食材を使って、手...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18

よく読まれている記事 (直近30日間)

  •  

    10 Jan 2024

    これ読める?難解な漢字の魚たち

    おすし屋さんで見かける魚の名前が書かれた湯呑み。おすしを食べながら夢中に読んでしまったことありませんか? 今回は、難解な...

  •  

    10 Jun 2020

    日本で漁獲されるサバはどんなサバ?美味しさと...

    塩焼きやシメサバ、味噌煮など、食卓には欠かせない青魚、サバ。さて、今回は日本で獲れるサバにはどんな種類がいるのかを探って...

  •  

    25 Oct 2023

    ブリ御三家と呼ばれるヒラマサ、ブリとの違いは...

    ヒラメとカレイの違い、マサバとゴマサバの違いなど、似ている魚を見分けることができるようになるとちょっと鼻が高いですよね。...

  •  

    6 Aug 2019

    イカは世界に450種類!日本でよく食べられて...

    スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカ――市場にはいろんな種類のイカが並んでいます。日本人はイカをたいへん好み、調理方法も他の...

  •  

    20 Jun 2024

    知っているようで知らないクラゲのこと

    水族館で水中を自由に漂うクラゲを見かけ、ゆらゆらとした動きに癒されているうちに長時間過ぎてしまっていた経験がある人も多い...

  •  

    4 Oct 2023

    サザエを苦味なく食べるには?

    コリコリとした弾力ある歯ごたえと磯の香りが人気のサザエ。食用の巻貝の中ではアワビ、トコブシと並んで人気の食材です。 しか...

順位一覧を見る
サバペディア Oishiine!!
  • TOP
  • 新着記事
  • よく読まれている記事
  • サイト運営者
  • 素材利用などに関するお問い合わせ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトへのリンクについて
海と魚がもっと好きになる
ウェブマガジン umito.®
  • 知る
  • 動画・データで知る
  • 味わう
  • 体験する
  • 記事リスト
外部サイト・SNS
  • マルハニチロ株式会社
  • サバペディア
  • Oishiine!!
マルハニチロ

Copyright © Maruha Nichiro Corporation