2 Feb 2024
今回は缶詰ペーパークラフト第3弾となる、いわし蒲焼缶詰ペーパークラフトをご紹介いたします。2年ぶりの新作です。 新春(旧...
2 Feb 2022
各四季の始まりの前日を節分といいます。とくに立春の前日である節分は、新たな春(旧暦では新年)を迎えるために、邪気を払い清...
11 Jan 2022
「魚は体に良い」などと言われていますが、魚の何が私たちの体に良いのかご存じですか? ここ数年サバ缶やイワシ缶が人気ですが...
16 Jul 2021
日本で一番高い山は富士山、一番大きい湖は琵琶湖、一番長い川は信濃川。 日本の地理の一番はよく知られていますが、日本で一番...
2 Jul 2020
醤油の原料と言えば大豆ですが、魚からも醤油ができることはご存じですか? 魚からできる醤油を、日本では魚醤(ぎょしょう)、...
27 Nov 2019
シロサケが卵を産んで一生を終えるまでは約4年。生まれた川での産卵を終え、自然に還っていく映像をご覧になったことがあるかも...
8 Nov 2019
秋を知らせる魚といえば、皆さんはどんな魚を思い浮かべるでしょうか?抜けるような青空にいわし雲がみられるこの時期は、海でも...
11 Apr 2019
「シラス干し」として、乾物屋の店先などに山盛りにされているシラス。たんぱく質やビタミンD、カルシウムやマグネシウムが豊富...
30 Jan 2019
2月3日は節分。節分のイメージといえば「鬼のお面」、「豆まき」、そして最近では「恵方巻」を思い浮かべる人も多いことでしょ...
11 Apr 2019
「シラス干し」として、乾物屋の店先などに山盛りにされているシラス。たんぱく質やビタミンD、カルシウムやマグネシウムが豊富...
25 Oct 2023
ヒラメとカレイの違い、マサバとゴマサバの違いなど、似ている魚を見分けることができるようになるとちょっと鼻が高いですよね。...
15 Sep 2023
マヒマヒという名前の魚を聞いたことがありますか?ハワイ語で「MAHI MAHI(強い、強い)」という意味を持ち、ハワイの...
15 Jul 2020
日本人になじみが深い大衆魚、アジ。開き、タタキ、フライ、南蛮漬け、から揚げ……私たちの食卓に欠かせない魚です。アジの仲間...
6 Aug 2019
スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカ――市場にはいろんな種類のイカが並んでいます。日本人はイカをたいへん好み、調理方法も他の...
22 May 2019
見た目そっくりなヒラメとカレイ。よく知られている見分け方に「左ヒラメに右カレイ」があります。ところが世界の海には頭が左に...