23 Dec 2022
12月も残すところあと8日程となりました。2022年は皆さまにとってどんな一年でしたか?年末はumito.らしく、魚を手...
7 Dec 2022
コンブ、ニボシと並び、出汁を取るためにはなくてはならないカツオ節。出汁として使う以外にも、削り節として多くの料理の風味付...
20 Oct 2022
今年2022年は土用の丑の日が2回もありました。 ウナギ好きには食する機会が多かったのではないでしょうか。 ところで、ウ...
7 Oct 2022
世界最大級のビールのお祭り、オクトーバーフェストのシーズンになりました。日本でビールのお供といえば枝豆や唐揚。魚だったら...
7 Sep 2022
ウニは近年”磯焼けの原因の一つとしてメディアでも話題に取り上げられる一方で、そのウニを使った新たな活用の試みの一つとして...
18 Aug 2022
「魚を食べて蕁麻疹(じんましん)が出たことがあるので魚は苦手」――こんな話を聞いたり、経験したりしたことはありませんか?...
3 Aug 2022
海の水はなぜ塩辛いのでしょうか? 海の水が塩辛い理由は大昔の地球にありました。地球ができた約46億年前、地球の環境は今と...
11 Jul 2022
「アマモ」というものを、聞いたことはありますか?アマモは浅瀬に生息する海の植物「海草」です。小魚や甲殻類などの棲みかにな...
22 Jun 2022
6月22日は「DHAの日※」って、みなさんご存じでしたか?DHAは、主に魚に多く含まれ、体によいといわれている栄養素。な...